ながらく放置しておりますm(_ _)m
2013年 08月 18日

もう僕の存在を忘れてしまうくらいに。
とりあえず無事に退院しました!
無事?
左肩には若干の不安が残りますが、今は仕事をしとります。
そして、退院してからもばたばたしとります。
というのが、コレ

7月7日に2級建築士を受験してきました。
会場は岡山工業
久々に高校の中に入った(^^)

して、結果は・・・・
自己採点では!

ギリギリでアウト~~~( x x )
法規が1点足りませんwww
確かに勉強を始めたのが圧倒的に遅かった。
今、通っている日建学院では2級建築士本科生コースという物があり、その人たちは12月から毎週日曜日は勉強している。
かたや俺は受験の申し込みをした5月から・・・・・
ただ他の人と違うのは入院期間中は1日中勉強出来たから、人より遅かったと言う言い訳は見苦しい。
2ヶ月過去問をひたすらやったのに・・・・・・・
チーンとなり諦めていたら通っていて学校から1本の電話が、
今年は全国的に法規の点数が悪いからもしかしたら合格点が12点に引き下げになるかも知れないよと・・・
確かに日建学院の統計で全国5400人中 12点でも 2700番と合格点を下回ってるのに半分くらいの順位に居てる。
微妙なラインなので、日建の提案でとりあえず次ぎの製図の勉強を始めませんか?と
なにせ学科の合格発表が8月27日。
それから製図の勉強を始めては遅すぎるw
もし学科が不合格なら授業料は返金しますと。
それなら、「やります」 と言う訳で毎週日曜は授業。
平日は自宅で製図をカキカキ!
ばたばたしとります。。。
とは言っても、チョコチョコ息抜きはしてますよ~。
姫路の祭り

日本山岳ガイド協会の「安全のための知識と技術」

屋久島からの贈り物
KGMのライブ

ボードショップB-TreeでSUP体験

鳥取のSUNLIFE

などなど。
その時の様子はまた後日
でもチョコチョコです。
ただ今年の盆は製図をカキカキ。。。
FaceBookから友人のあっちこっち行って楽しそうなのを横目にカキカキw
でも、今は我慢です。
自分不器用ですからあれもコレもはできません。
今は勉強!
来年は勉強したくないので。
コレが今後に繋がると信じて。
運命の日は8月27日ですね~!
それではまた!
by naturalism-kc
| 2013-08-18 23:48
| Life